各流派合同新春舞踊大会は昭和31年から開催、昭和37年からは授賞制度を設け、以来、優れた若手舞踊家を育成するコンクール公演として着実に実績を積んできました。現在は、文化庁との共催事業となり、最も優れた成果を挙げた者に贈られる最優秀賞を最高峰として、大会賞、奨励賞、会長賞(大会賞通算3回受賞者)を制定しています。 新人舞踊家の登竜門として高い評価を受けており、芸術選奨や芸術祭賞の受賞者を多数輩出しております。
花柳 楽彩(はなやぎらくあや)
清元「梅の春」
最優秀賞の花柳楽彩は、「梅の春」の曲趣をよく理解し、品良く、匂い立つような踊りを見せた。ここ数年の著しい成長には目を見張るものがあり、努力の跡がよくうかがえる。さらに魅力ある舞踊家となることを期待したい。
若柳 杏子(わかやぎきょうこ)
清元「北州」
最優秀賞の若柳杏子は、人物や風景をきめ細やかに表現し、情感豊かな「北州」に仕上げた。
前回は趣の異なる「流星」で受賞するなど、様々な演目に挑戦する姿勢も好ましい。今後のさらなる
成長が楽しみである。
大会賞 | 3位(同点2名) | 井上 葉子 | 地歌「珠取海士」 |
---|---|---|---|
3位(同点2名) | 藤間 翔央 | 長唄「新曲浦島」 | |
5位 | 西川 将成 | 清元「山姥」 | |
6位 | 藤間 涼太朗 | 長唄「まかしょ」 | |
7位 | 花柳 寿美琴音 | 清元「玉屋」 | |
8位 | 若柳 恵華 | 清元「山姥」 | |
9位 | 西川 扇左衛門 | 長唄「越後獅子」 | |
10位 | 尾上 菊透 | 清元「北州」 | |
11位 | 藤間 眞白 | 清元「青海波」 |
奨励賞 | 12位 | 泉 秀彩霞 | 長唄「鷺娘」 |
---|---|---|---|
13位 | 花柳 摂月華 | 長唄「官女」 | |
14位 | 若柳 竜公 | 長唄「新曲浦島」 | |
15位 | 花柳 克昂 | 常磐津「独楽」 | |
16位 | 花柳 寿紗保美 | 常磐津「三ツ面子守」 | |
17位 | 花柳 寿之真瑠 | 清元「北州」 | |
18位 | 花柳 楽人 | 長唄「まかしょ」 | |
19位 | 花柳 知香之祥 | 清元「梅の春」 |
会長賞 (大会賞3回受賞者) |
西川 扇左衛門 | 藤間 翔央 | 若柳 恵華 |
---|
若見匠 祐助(わかみしょうゆうすけ)
清元「流星」
最優秀賞の若見匠祐助は、豊かな表現力を十分に発揮し、作品の魅力を伝える踊りで観客を楽しませた。
今後も真摯に研鑽を積み、芸域の広い舞踊家として成長していくことを期待したい。
花柳 基はるな(はなやぎもとはるな)
清元「梅の春」
最優秀賞の花柳基はるなは、御祝儀舞踊と言われる「梅の春」の一つ一つの振りを丁寧に踊り、格調ある雰囲気も十分で成果を上げた。日ごろの研鑽がよくうかがわれ、素直で好感の持てる舞台であった。今後も様々な作品に意欲的に取り組み、さらなる成長を期待したい。
花柳 寿美藏 (はなやぎすみぞう)
清元「北州」
最優秀賞の花柳寿美藏は、御祝儀舞踊「北州」の振りの一つ一つを丁寧に踊り、品格ある踊りで成果を挙げた。作品に誠実に取り組む姿勢に清々しさを感じる舞台であった。今後はさらに作品の情趣を深く表現できる舞踊家に成長することを期待したい。
花柳 智寿彦 (はなやぎ ちずひこ)
清元「傀儡師」
最優秀賞の花柳智寿彦は、「傀儡師」という舞踊の面白さ、楽しさを十分に表現し成果を上げた。ちょぼくれの歯切れの良さ、様々な人物を間合いよく鮮やかに踊り分けたことなど、的確な表現力を高く評価する。これまでの研鑽を糧として今後のさらなる成長を期待したい。
令和6年各流派合同新春舞踊大会 | 2023年12月8日 (金)、 14日 (日) |
令和5年各流派合同新春舞踊大会 | 2022年10月7日 (金) ~ 15日 (日) |
令和4年各流派合同新春舞踊大会 | 2021年12月8日 (水)、 9日 (日) |
令和3年各流派合同新春舞踊大会【最終本選日】 | 2021年1月10日 (日) |
令和2年各流派合同新春舞踊大会 | 2020年1月11日 (土) ~ 12日 (日) |
平成31年各流派合同新春舞踊大会 | 2019年1月21日 (月)、 22日 (火) |
NHK Eテレにっぽんの芸能「いま輝く若手たち2018」 | 2018年9月21日 (金) ~ 24日 (月) |
平成30年各流派合同新春舞踊大会 | 2018年1月6日 (土)、 7日 (日)、 8日 (月) |
平成29年各流派合同新春舞踊大会 | 2017年1月6日 (金) ~ 8日 (日) |
平成28年各流派合同新春舞踊大会 | 2016年1月6日 (水) ~ 8日 (金) |